3月例会 色から学ぶコミュニケーション

色から学ぶコミュニケーションと題しまして、3月例会開催しました。

仙台より小関かおり先生をお招きしました。

色から学ぶコミュニケーション

人の五感の約78%は視覚と言われており、目に見えるものには必ず色があります。

色によってさまざまな印象を与えてしまうそうです。例えば、赤は情熱的や積極的でパワフル。

カラーメンタリングってどんなもの?

この人は苦手だなーと思う人を、色をつかって視覚化する事で、今までと違った角度から客観的に

見ることができるようになります。

コミュニケーションが苦手な方、ぜひ受講してみてください。

http://profile.ameba.jp/commepavillon/

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

前の記事

3月例会 告知!!