【動画配信開始】大船渡市長選挙 2022年立候補予定者 公開討論会
討論会当日アーカイブ映像配信開始!
開催概要
一般社団法人大船渡青年会議所では、市民が政治や行政を身近なもとのして捉えることができるよう、立候補予定者の政策や考えに触れる公開討論会を開催いたします。
感染症対策のため人数制限(最大150人)を行います。参加には事前登録が必要となりますのでご了承ください。事前登録のない場合、会場に入れませんのでご注意ください。
当日の様子は後日YouTubeにて配信いたします。
日時
令和4年11月14日(月)17:50~20:00(開場17:30)
会場
大船渡市民文化会館リアスホール マルチスペース
参加お申込み ※受付は終了いたしました。
申し込みフォームはこちらです。参加には事前登録が必要となります。事前登録がない場合、会場に入れませんのでご注意ください。
11月7日より電話受付も開始しました!
電話受付:NPO法人おおふなと市民活動センター(受付時間 月~金 10:00~18:00)
TEL 0192-47-5702
その他
学生ボランティアを募集します ※受付は終了いたしました。
申し込みフォームはこちら
後日、当日の様子をYouTubeにて配信いたします。公開討論会終了後、こちらのページから見ることができますので是非ご覧ください。
ファシリテーター紹介
高橋 大就 たかはし だいじゅ
一般社団法人NoMAラボ 代表理事
1975年生まれ。スタンフォード大学院卒。1999年に外務省に入省。在米国日本大使館で日米安全保障問題を、帰国後は日米通商問題を担当する。2008年に外務省を退職し、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社、農業分野を担当。2011年の東日本大震災直後から休職、NPOに参加し東北で支援活動に従事。2011年6月、一般社団法人「東の食の会」発足と共に事務局代表に就任。同年8月にマッキンゼー社を退職し、オイシックス・ラ・大地株式会社の海外事業部長に就任。現在は同社の海外事業担当執行役員。2020年、一般社団法人NoMAラボを設立し、代表理事へ就任。2021年4月より福島県・浪江町へ移住し、まちづくりに関わる。
主催
一般社団法人大船渡青年会議所
お問い合わせ先
一般社団法人大船渡青年会議所
TEL 0192-27-1285
MAIL info@ofunatojc.com